小さな神社で、大きな満足。

狐の通り道。京都東山・満足稲荷神社。

年中行事のご案内


歳旦祭 一月一日 午前10時〜

新年のはじめを寿ぎコッカの安泰・五穀豊穣・世界平和をお祈り申し上げます。


節分祭 二月二日・三日

旧暦では、二月二日から三日が冬から春への変わり目です。新年の厄を祓い、招福を願うお祭りです。


初午祭 二月第一午の日

稲荷の大神さま御鎮座ゆかりの日。1300年も前から二月の初午の日に稲荷人社で斎行されるお祭りです。


五月五日 神幸祭

隔年(二年に一度)大神さまが氏子地域を御鳳輦により御巡幸になります。大神さまの御威光を最も身近に感じられる特別な日です。


五月八日 例大祭

満足稲荷の大神さまが御鎮座された当社で最も重要な日で、大祭中の大祭として斎行いたします。


六月三十日 夏越の祓

夏越の祓といい、元旦以来の日常生活で無意識におかした罪、穢れを祓い流す儀式です。


十一月八日 お火焚き

江戸時代から京都で多く行われている神事で、奉納された護摩木を、火床に入れ焚き上げます。また湯立神楽も執り行われ、参拝者の諸難を取り除き、無病息災をお祈りいたします。

 

[お火焚きぐし]

本殿・舞台前の火床で奉納の火焚ぐしを焚いて神事を行い、氏子中の安全を祈ります。



十二月三十一日 大祓式

新年を迎えるにあたって、清々しい心身に立ち返るため、夏越の祓以降に犯した罪、穢れを祓い流す儀式です。